株式会社サトー技建は、1972年(昭和47年)に創業者である佐藤栄久氏により設立されました。登録業種は広く、建設コンサルタント業、測量業、補償コンサルタント業、地質調査業、建設業と、数多くの技術者と長年の経験により豊かな国民生活の実現に向け社会資本整備に関わってまいりました。近年では、急速に進化するイノベーションへの対応、急激な人口減少による担い手不足の解消のため、積極的にICTを活用した総合的な知的サービスのご提供を心掛けているところでございます。
弊社では、社是である「創意工夫」を原点に「魅力ある創造とチャレンジを楽しめる会社を目指す」ことを掲げております。これは、何事にもフットワーク軽く好奇心旺盛に取り組むことに加え、高みある志で社会が必要としている技術へ意欲的に対応することを意味しております。自然災害が頻発する昨今、これからも株式会社サトー技建は「技術」と「経験」を最大限に発揮し社会へ寄与してまいる所存です。
今後とも格別のご支援、ご愛好を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
名称 | 株式会社 サトー技建 |
---|---|
会社設立 | 昭和47年12月22日 |
役員 |
代表取締役社長 加藤 一也 取締役 山内 浩 取締役 伊藤 浩一 取締役 鈴木 健 取締役 鈴木 徹郎 執行役員 高橋 一将 執行役員 早坂 誠 執行役員 田元 一樹 執行役員 齋藤 大介 |
事業内容 | ・建設コンサルタント業 ・基本測量、公共測量、基本測量及び公共測量以外の測量 ・GIS ・補償コンサルタント ・地質調査、温泉掘削 |
資本金 | 4,500万円 |
役職員数 | 52名(技術者:48名、事務:4名)
※令和 5年 6月 1日現在 |
所在地 |
本社
〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町一丁目6番1号 仙台技術センター 〒984-0816 宮城県仙台市若林区河原町一丁目4番20号 3F |
電話番号 | 022-262-3535(代表) |
FAX | 022-266-7271 |
URL | http://www.sgiken.co.jp |
メールアドレス | E-Mail:sato_giken@sgiken.co.jp |
登録業種&認証種類 | 登録番号 | 認証月日 |
---|---|---|
建設コンサルタント | 建31第2240号 | 昭和51年04月30日 |
測量業 | 第(12)-5197号 | 昭和48年04月10日 |
補償コンサルタント | 補04第1709号 | 昭和59年12月18日 |
地質調査業 | 質04第801号 | 昭和58年01月07日 |
建設業 | (般-04)13841号 | 昭和58年09月13日 |
ISO9001:2015 | CN/2319(JP) | 平成13年08月03日 |
プライバシーマーク | 第23840012(09)号 | 平成19年06月05日 |
みちのくEMS | 09038 | 平成22年02月26日 |
技術士:建設部門 土質及び基礎 | 1名 | 補償業務管理士:事業損失 | 2名 |
技術士:建設部門 道路 | 1名 | 補償業務管理士:物件部門 | 2名 |
技術士:農業部門 農業土木 | 3名 | 土地改良補償士 | 3名 |
RCCM:農業土木 | 4名 | 土地改良補償業務管理者 | 6名 |
RCCM:道路 | 6名 | 地質調査技士 | 2名 |
RCCM:河川、砂防及び海岸・海洋 | 4名 | 農業農村地理情報システム技士 | 1名 |
RCCM:鋼構造及びコンクリート | 2名 | VEリーダー | 5名 |
RCCM:下水道 | 1名 | 下水道技術検定(2種) | 2名 |
RCCM:土質及び基礎 | 4名 | SXF技術者 | 3名 |
認定技術管理者 | 2名 | 宅地建物取引士 | 1名 |
技術士補 | 16名 | 農業水利施設補修工事品質管理士 | 4名 |
測量士 | 20名 | 農業水利施設機能総合診断士 | 2名 |
測量士補 | 11名 | 情報処理技術者(応用情報技術者) | 1名 |
監理技術者 | 7名 | 初級システムアドミニストレータ | 1名 |
1級土木施工管理技士 | 12名 | 第三級陸上特殊無線技士 | 2名 |
2級土木施工管理技士 | 6名 | ||
二級建築士 | 2名 | ||
二級建築施工管理技士 | 1名 | ||
農業土木技術管理士 | 10名 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
高堰撤去実施設計外業務 | 宮城県 北部地方振興事務所 |
堰撤去実施設計、測量 分水工改修設計 |
道合堰測量設計業務 | 宮城県 王城寺原補償工事事務所 |
堰実施設計、劣化調査、測量 |
清水川北浦地区排水路 測量設計業務 |
宮城県 北部地方振興事務所 |
排水路実施設計、測量 除塵対策工法検討 |
東部管内農業用ため池 詳細調査(2)業務 |
東部地方振興事務所 計画調整班 |
ため池現況調査及び 劣化状況評価 |
倉内5工区区画整理 測量設計業務 |
宮城県 仙台地方振興事務所 |
ほ場整備実施設計、測量 |
第1分水支線用水路 測量設計業務 |
宮城県 北部地方振興事務所 |
パイプライン及び付帯構造物設計、測量、地質調査 |
津久毛地区区画整理測量設計(その3)業務 | 宮城県 | ほ場整備実施設計、測量 用水機場実施設計 |
米川地区排水解析及び 排水機場基本設計業務 |
宮城県 東部地方振興事務所 |
排水解析、排水機場基本設計 |
根白石大堰水路改修 測量設計業務委託 |
仙台市 | 水路改修設計、測量 |
渋沢溜池測量・調査・設計 業務委託 |
山元町 | ため池基本設計、測量 地質調査 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
中雨生沢川外河川災害 測量設計業務委託 |
宮城県 北部土木事務所 |
護岸詳細設計、測量 洪水痕跡調査 |
荒浜第1排水機場外災害復旧測量設計業務 | 宮城県 仙台地方振興事務所 |
排水機場サイホン復旧設計 測量 |
大貫道路災害 測量設計業務委託 |
宮城県 北部土木事務所 |
災害箇所測量、地質調査 |
樽水ダム災害復旧 測量業務委託 |
宮城県 仙台地方ダム総合事務所 |
UAV写真測量、数値図化 |
田中溜池外1箇所 測量設計業務 |
山元町 | ため池復旧設計、測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
渋江地区用水路機能診断及び健全度評価業務 | 宮城県 東部地方振興事務所 |
用水路機能診断、測量 カメラ調査 |
若柳地区道路附属物 点検業務委託 |
宮城県 北部土木事務所 |
道路附属物定期点検 |
夏川外河川堤防・施設点検 業務委託 |
宮城県 東部土木事務所 |
河川堤防・施設点検、測量 |
西川外河川堤防点検業務委託 | 宮城県 仙台土木事務所 |
河川堤防・施設点検 河道内調査 |
江合川外河川堤防点検 業務委託 |
宮城県 北部土木事務所 |
河川堤防・施設点検 河道内調査 |
道路付属物点検業務委託 | 宮城県 仙台土木事務所 |
道路附属物定期点検 |
野谷地越流堤外改良 設計業務委託 |
宮城県 東部土木事務所 |
河川施設長寿命化計画 |
道路附属物点検業務委託 | 宮城県 気仙沼土木事務所 |
道路附属物定期点検 |
林道鐶掛線鐶掛橋補修 設計業務委託 |
仙台市 | 橋梁補修設計 |
橋梁定期点検業務委託 (その2) |
仙台市建設局 | 橋梁点検 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
大峠山外道路 測量設計業務委託 |
宮城県 気仙沼土木事務所 |
道路詳細設計、測量 法面工予備設計、地質調査 |
馬場道路 測量設計業務委託(その2) |
宮城県 気仙沼土木事務所 |
道路詳細設計、測量 |
富岡浦外道路 測量詳細設計業務委託 |
宮城県 北部土木事務所 |
道路・歩道詳細設計、測量 |
吉成一丁目1号緑地 測量調査設計業務委託 |
仙台市青葉区 | 法面対策工予備・詳細設計、ブロック積擁壁補修設計 測量 |
作田浦・月観14号線 調査測量設計業務 |
東松島市 | 道路詳細設計、測量 平面交差点詳細設計 |
新道塩釜線道路 測量設計業務委託 |
利府町 | 道路詳細設計、測量 |
町道西郷東郷線外調査 測量設計業務委託 |
亘理町 | 道路詳細設計、測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
大森歩道橋調査設計業務委託 | 宮城県 仙台土木事務所 |
歩道橋詳細設計、地質調査 歩道修正設計、測量 |
坪沼川仮設橋梁詳細設計 業務委託 |
宮城県大河原土木事務所 | 仮設橋梁設計 水管橋設計 |
(市)中学校前長屋敷線 (長屋敷橋)橋梁詳細設計 業務委託 |
仙台市若林区 | 橋梁詳細設計、測量業務 |
市道あけの平12-1号線 湧水対策測量設計業務委託 |
富谷市 | 湧水対策工設計、測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
一級河川綱木川護岸 詳細設計業務委託 |
仙台市 | 護岸詳細設計、測量 |
字伊保石地内石田川護岸 測量設計業務委託 |
塩竃市 | 護岸詳細設計、測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
七北田川(3)用地 測量業務委託 |
宮城県仙台土木事務所 | 用地測量 |
川内沢川流量観測業務委託 | 宮城県 仙台地方ダム総合事務所 |
流量観測、河川定期横断測量 |
名取地区確定図作成 (その2)業務 |
宮城県 東部地方振興事務所 |
確定測量、用地測量 |
広渕沼地区農道台帳測量業務 | 宮城県 東部地方振興事務所 |
農道台帳測量 |
古関地区外境界測量業務 | 宮城県 大河原地方振興事務所 |
基準点測量、水準測量 地区界測量、用地測量 |
鹿飼沼地区確定測量 (その2)業務 |
宮城県 北部地方振興事務所 |
基準点測量、確定測量 |
旧笊川測量調査業務委託 | 宮城県 仙台土木事務所 |
UAVレーザ測量 数値図化 基準点測量 |
姥ヶ懐外道路台帳測量 業務委託 |
宮城県 大河原土木事務所 |
道路台帳測量 |
(市)長喜城霞目線用地 測量業務委託 |
仙台市若林区 | 用地測量 |
明神沢ため池調査 測量業務委託 |
利府町 | 基準点測量、現地測量 路線測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
筍堀排水路他用地測量 (その4)業務 |
東北農政局 河南二期農業水利事業所 |
用地測量 |
下堰幹線用水路系統用地 測量調査業務 |
東北農政局 和賀中央農業水利事業所 |
用地測量、建物等事前調査 |
旭川左岸幹線用水路他用地 測量調査(その5)業務 |
東北農政局 旭川農業水利事業所 |
用地測量、建物等事後調査、管理杭設置 |
赤井堀排水路用地測量 (その2)業務 |
東北農政局 河南二期農業水利事業所 |
用地測量、権利調査 |
南部主幹線用水路用地 測量調査(その8)その他業務 |
東北農政局 岩手山麓農業水利事業所 |
用地測量、建物等調査 |
黒沢川頭首工他用地 測量調査業務 |
東北農政局 旭川農業水利事業所 |
用地測量、現地測量 保安林解除申請書作成 |
下堰幹線用水路他用地 測量調査業務 |
東北農政局 和賀中央農業水利事業所 |
用地測量、建物等調査 井戸調査 |
出来川上流7工区建物事前 調査業務 |
宮城県 北部地方振興事務所 |
建物等事前調査、水準測量 振動調査 |
清水川北浦地区外 建物事前調査業務 |
宮城県 北部地方振興事務所 |
建物等事前調査、水準測量 |
大目地区建物事前調査業務 | 宮城県 北部地方振興事務所 |
建物事前調査 水準測量 |
業務名 | 発注者名 | 業務内容 |
---|---|---|
南蒲生浄化センター第3ポンプ室保存データ取得業務委託 | 仙台市建設局 | 全天球動画(VR) 三次元モデリングデータ作成 UAV空中写真測量 |
表彰者 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|
宮城県 農政部 |
表彰名:令和5年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:下名生工区外確定測量業務 技術者:佐藤 圭太 受賞日:令和5年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和5年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:広渕沼地区農道台帳測量業務 技術者:早坂 誠 受賞日:令和5年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和5年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:鹿飼沼地区確定測量(その2)業務 技術者:岩間 賢次郎 受賞日:令和5年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和4年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:長尾1工区外確定測量業務 技術者:佐藤 圭太 受賞日:令和4年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和4年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:鹿又地区農道台帳測量業務 技術者:早坂 誠 受賞日:令和4年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和4年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:藤田地区確定測量業務 技術者:田元 一樹 受賞日:令和4年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和4年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:倉内工区区画整理測量設計業務 技術者:齋藤 大介 受賞日:令和4年8月10日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和3年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰及び建設関連業務優秀技術者表彰
業務名:前川地区確定測量業務 技術者:佐藤 圭太 受賞日:令和3年8月3日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和3年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰
業務名:山元東部地区確定測量(その5)業務 技術者:鈴木 正未 受賞日:令和3年8月3日 |
詳細はコチラ |
宮城県 土木部 |
表彰名:令和2年度 宮城県土木部優良建設関連業務表彰
業務名:只越川河川災害用地測量業務 技術者:伊藤 浩一 受賞日:令和2年11月11日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:令和2年度 宮城県農政部優良建設関連業務表彰及び
建設関連業務優秀技術者表彰 業務名:伊豆沼2工区地区確定測量業務 技術者:田元 一樹 受賞日:令和2年11月11日 |
詳細はコチラ |
国土交通省 東北地方整備局 |
表彰名:令和2年度 東北地方整備局国土交通行政関係功労者表彰
業務名:名取川洪水痕跡等調査業務 技術者:伊藤 浩一 受賞日:令和2年7月16日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:宮城県農政部優良建設関連業務
業務名:上下堤・川下地区排水解析業務 業務名:下名生工区建物事前調査(その2)業務 業務名:諏訪部下ため池用地測量業務 受賞日:令和元年10月9日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:宮城県農政部建設関連業務優良技術者
業務名:上下堤・川下地区排水解析業務 技術者:小川 祐 受賞日:令和元年10月9日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:宮城県農政部建設関連業務優秀技術者
業務名:下名生工区建物事前調査(その2)業務 技術者:高橋 一将 受賞日:令和元年10月9日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農政部 |
表彰名:宮城県農政部建設関連業務優良技術者
業務名:下名生工区建物事前調査(その2)業務 業務名:諏訪部下ため池用地測量業務 技術者:高橋 一将 受賞日:令和元年10月9日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優良建設関連業務
業務名:手倉溜池基本設計業務 技術者:村上 利秋 受賞日:平成30年10月23日 |
詳細はコチラ |
仙台市 都市整備局・建設局 |
表彰名:仙台市都市整備局・建設局優良建設委託業務
業務名:沖野一丁目1号線 道路敷地構成図作成業務委託 技術者:阿部 誠 受賞日:平成30年08月31日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優良建設関連業務
業務名:鹿飼沼工区区画整理測量設計(その2)業務 受賞日:平成29年10月12日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優秀技術者
業務名:鹿飼沼工区区画整理測量設計(その2)業務 技術者:齋藤 大介 受賞日:平成29年10月12日 |
詳細はコチラ |
仙台市 都市整備局・建設局 |
表彰名:仙台市都市整備局・建設局優良建設委託業務
業務名:清水小路多賀城線(志波町工区)道路敷地構成図作成業務委託 技術者:田元 一樹 受賞日:平成29年07月04日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優良建設関連業務優良技術者
業務名:排水機場付帯工設計業務 技術者:小川 祐 受賞日:平成28年10月26日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優良建設関連業務優良技術者
業務名:南3工区建物事前調査業務 業務名:金堰1号溜池用地測量業務 技術者:高橋 一将 受賞日:平成28年10月26日 |
詳細はコチラ |
宮城県 農林水産部 |
表彰名:宮城県農林水産部優良建設関連業務優良技術者
業務名:塩竈市農地海岸用地測量及び補足測量設計業務 技術者:早坂 誠 受賞日:平成27年10月21日 |
![]() |
宮城県 土木部 |
表彰名:宮城県土木部優良建設関連業務優良技術者
業務名:荒浜用地測量業務委託 技術者:高橋 一将 受賞日:平成27年10月8日 |
![]() |
国土交通省 東北地方整備局 |
表彰名:平成24年度優良業務局長表彰
業務名:笊川管理区域測量調査業務 技術者:大沼 伸敏 受賞日:平成24年7月19日 |
![]() |
国土交通省 東北地方整備局 |
表彰名:平成23年度優良業務局長表彰
業務名:仙台南部海岸(北部)海岸施設災害復旧調査測量設計検討業務 技術者:村上 利秋 受賞日:平成23年10月5日 |
![]() |
平成30年11月14日 | 地区安全運転管理者会
交通事故防止対策コンクール |
詳細はコチラ |
平成30年08月10日 | 仙台市
第3回仙台自分づくり教育アワード |
詳細はコチラ |
平成29年11月08日 | 地区安全運転管理者会
交通事故防止対策コンクール |
![]() |
平成29年7月19日 | 国土交通省東北地方整備局
国土交通行政関係功労者表彰 |
![]() |
平成28年11月25日 | 仙台南地区安全運転管理者会
交通事故防止対策コンクール |
![]() |
平成27年9月2日 | 宮城県
スマイルリバープログラムによる河川美化活動 |
![]() |
平成23年3月24日 | 東北農政局
地域貢献活動に対する表彰 |
![]() |
就職活動や会社説明会、アドバイスなどをお答えいたします。
質問コーナーはこちら
新卒者向けの採用情報はこちら
経験者向けの採用情報こちら
当社は、宮城県を中心に測量、設計の公共事業を業務としている、総合建設コンサルタント会社です。
当社の業務として、橋や道路などの測量、設計を行っている関係上、当社のキャッチフレーズ「美しい国土はわたしたちの技術が支えます」の通り、日々業務に取り組んできました。
その中で、日々の業務で社会貢献をするにとどまらず、利益の一部を地域等に還元することの大切さを意識し、当社が果たせるCSR(企業の社会的責任)を共有し、社会の中での企業の有用性を高めるため、率先して地域活動に参加しており、現在では、地方公共団体やその他団体から、地域活動への参加を依頼される状況です。
活動の主な内容は次の通りです。
1. スマイルサポーターの認定
平成19年12月に仙台土木事務所長より、スマイルサポーターの認定を受け、社員による
宮沢緑地公園を中心とした地域の清掃活動を実施しています。
また、平成26年度より当社西側の花壇の維持管理を行います。
2. 広瀬川一万人プロジェクト参加
広瀬川一万人プロジェクト実行委員会発足時より参加し、宮沢橋地区担当として準備運
営を行うと共に、全社員で年2回の清掃活動に参加しています。
3. 広瀬川灯ろう流しへ参加
毎年8月20日に広瀬川で行われる「広瀬川灯ろう流し」で絵灯篭の設営のお手伝いを
しています。
4. インターンシップ活動
当社や建設関連業への理解を深めていただく機会として、大学、高校生を対象に
測量・設計業務の就業体験を実施しております。
5. 耕作放棄地解消支援活動への参加
NPO法人美しい田園21東北支部の趣旨に賛同し、宮城県加美町の耕作放棄地で
農作業の支援活動に参加しております。
CSR(企業の社会的責任)活動をしていく中で、異業種の方々と交流を図れることは、いろいろな情報収集になり、本業の建設コンサルタント業務にも寄与することが多くあるものと考えます。
今後も、CSR(企業の社会的責任)を社員全員で認識し、活動してまいります。